晴れ時々雪時々チラッと雪が降りますが、昨日から晴れていて・・でも、さぶいです・・ぶるる・・
北海道はやっと少し落ち着いてきたかな・・という気もしますが、年末だと言うのに日本中コロナで大混乱。
おまけに全国的に凄い寒波が来ているらしく、九州のネットフレンドさんちの朝の室温が6℃と聞いて「無理だ〜」と叫んでしまった今日この頃。(笑)
そんな寒さでみなさん大変だと思いますが、コロナもあって今年は特に、いや・・絶対風邪は引けないっ!!
と・・外にもほとんど出ないくせに、やけに気が張っていますが(笑)この数年、我が家では風邪かな・・と思った時に登場するアイテムがあるのですが、それが、コレ!

実家の置き薬箱に入ってるいわゆる「富山の薬」の風邪薬「新ジキナDX」と、ツルハさんのPBドリンク「エゾエース」のコンビ。(勝手にコンビニしている・・)
この風邪薬、お値段も500円とお安いし、見た目でもホントに効くんだろうか?って思うくらい地味な感じだけど(失礼)、「ちょっと怪しいぞ」と思った時寝る前に飲むとなぜか身体がぽっぽと温かくなって汗だくになり、朝にはすっきり元気に・・という不思議なお薬。
で、エゾエースの方は今調べてみたところ(今かい!)・・

エゾウコギエキスという高麗人参などと同じウコギ科のハーブが入っているらしい。
エゾウコギは、北海道など極寒地に自生していて昔からアイヌの人たちがお薬として使っていたそうで、そりゃ風邪薬と飲めば効くかも〜と、今はじめて納得しましたです・・はい。(笑)
ちなみにうちの母が、この風邪薬を箱の見た目から・・
「風邪には赤玉!赤玉!」と、連呼するので(笑)ワタシたち姉妹やその夫たちまでもが当たり前に
「赤玉」と呼んでいるけれど・・

お薬はごくふつ〜の白い玉薬です・・(笑)
みなさも、どうぞ風邪にはお気をつけて・・
ブログランキングに参加しております。
ぷちっとしていただくととても喜びますです☆
↓↓↓
ネットフレンドのPさんに命名された「marikoのぼうぼうワイヤープランツ」ちゃんが18年目にしてとうとうお亡くなりになりました・・とほ・・