くもり朝からどんよりとしている札幌ですが、今夜から少し荒れたお天気になるそうです。
ところで先日「お買い得のタイミング」というタイトルで今年は3月29日が家電のお買い得チャンス日?らしいです・・とこちらに書いたのですが、数日前、とあるネットショップでお目当ての商品が格段にお安くなっているのを発見し、ついにプチっ!とカートへ・・
そしてそのお品が先ほど我が家に到着いたしました♪

早速充電しお写真を撮ってみましたが↓いかがでしょう?
う~ん☆
単純に同じフルオートで撮ってみましたが、やはり新しいデジカメの方がやっぱり格段にキレイ♪
って言うか・・
新しいカメラのお写真が↑古いカメラ↓で撮ったぼやけた写真って言うのが笑えますよね。ぷぷ

この頃はもっとずっと軽い・小さい・薄いのデジカメもあるし、一眼レフにもココロ惹かれるし・・と、ずっと悩んできましたが、やっぱり一眼レフは持ち運ぶには大きいし、第一使いこなす自信がないので(苦笑)コンパクトタイプでマニュアルモードで撮影ができるこのIXY3000ISに決めました。
ところでこの10年くらいの間に、PC・プリンター・デジカメ等を何度か買い替えてきましたが、初めて我が家にPCがやってきた頃に比べると、どれも格段にお値段がお安くなりましたよね。
ちなみにこのIXYは、↑のサイバーショット(400万画素)に比べて単純に3倍以上の画素数(1470万画素)がありますが、お値段は1/2くらいとかなりびっくり!
ただ、高スペックの商品をお安く買うことができるのは大歓迎なのだけど、例えばデジカメならば充電池、プリンターならば替えインク等のように消耗品のお値段が全然安くならないので、消耗品が必要になった時に、結果的に買い替えを選ぶようになる・・という消費サイクルって、すごくもったいないし反エコでどうなのかな・・と微妙なキモチも・・
何はともあれ、せっかく買ったデジカメですから今年はこれを持ってお出かけしたいですわね☆