山下達郎さん
雨のち晴れ
台風が若干ずれて午後から晴れの木曜日。
このところラジオで毎日のように聴くのが山下達郎さんの曲。
実はワタシたち夫婦の間で、唯一共通の好きなミュージシャンといってもいい方だ。
だって、ひろみごぉ~だし・・(爆)
で、達郎さんの曲が頻繁にかかっている理由は、あさっての14日に30年ぶりの野外ライブ「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO」に出演されるからだ。
しかもこの日の出演メンバーがすごいらしい。
何てたってえいきちやざわさんも出るのだ(笑)
ま、だからと言って2日ぶっ通しで野外ライブに行くほど元気なワタシたちではない・・^^;
だけど、その数日後に札幌である達郎さんのライブのチケットが取れなかったのは、ん~残念・・(涙)
今日FMで最初に聴いた達郎さんの曲は「Ride on time」。
「この曲っていつごろの曲なの?」と夫どのに聞いたら「オレが中学生くらいの時だと思う」の答え。
それって、かなり昔の話だ(笑)
だけど、いつ聴いても古くないし、しょっちゅう耳にするからいつまでたっても懐かしくならない名曲だ。
そして、今日2番目にFMで聴いた達郎さんの曲は「街物語」。
「そういえばさ、新参者の犯人って誰だっけ?」と聞いたら「もこみちのとーさんで豊臣秀吉」の答えが帰ってきて、すぐに「あ~なるなる♪」。
音楽の趣味は達郎さんしか合わないけれど、説明のポイントは意外と合うかもしれない(笑)