くもり時々吹雪今日も吹雪いて寒い1日でした・・
昨日妹が持って帰るものを買い出しに行ってきたのだけど、昨夜Twetterやいろいろな情報を見ているとどうやら認識が少し甘かったかな・・とわかり、今日はまた妹と買い出しへ。
何しろ妹は半月くらいこちらにいて帰る前日が地震の日。
その時点で冷蔵庫はすでにスカスカになっていたのに、その後残っていたわずかな食糧だけで義弟がこの1週間暮らしているので、食品はほぼゼロ。
と言っても、生鮮食料品は持って帰られる分だけだから、小さな発泡スチロールに入れた冷凍のお肉や魚の他にじゃがいもや人参などの根菜類くらいでそう多くありません。
その分の重さを考慮して、まずはすぐに必要そうなものをスーツケースにパッキング。

半分くらい詰めたところで重さを計ってみると、う"ぅぅ・・重い・・
飛行機に預けられる手荷物の重さは20kgだけどスーツケースの重さもあるから、実際に持って帰られる量はあまり多くはありませんでした。
結局いつ届くかわからないまま宅配便で送った荷物は2コ口になり、ひとつはほぼ30kg・・
たくさんの被災地でたくさんの人が頑張って復旧作業を進めているので、きっと妹のところもそんなに不自由な生活は続かないと思うけれど・・
「いざとなったら、日帰りで野菜やお肉を届けてあげるから!」姉の冗談が、どうか冗談のまま終わりますように・・
