晴れのちくもり温かいような、そうでもないような月曜日でした。
昨日の夜、夫が大震災後初めての東北出張へ出かけました。
震災の日は金曜日で、夫はあの日からちょうど2週間前のほぼ同時刻に仕事を終えて札幌へ帰るため、八戸港のフェリー乗り場にいたらしく、そういう意味でも地震の後の光景を見るたびに今も足が震える感覚が忘れられません。
写真でしか見ていませんが今も八戸港には何艘も大きな船が横倒しになったままらしく、苫小牧からのフェリーも当分の間は青森港へ寄港しているそうです。
ずいぶん落ち着いたとはいえ、今回は被害が大きかった岩手県宮古市等へも行くらしいので、いつもなら「出張だ~♪」と、夫のための旅支度に軽くココロ躍る悪妻も(笑)、今回ばかりはさすがに「万が一のことを考えて、荷物に追加するものはなんだろう・・etc」と、少し前から落ち着かない感じでした。
でも、夫どのは「晴れ男」なので(関係ある?)いつものようにお土産持参で(笑)すぐに帰ってくることでしょう。
ちなみに「追加するもの」と、いろいろ考えて悪妻が荷物に忍ばせたものは・・
・1日分多い着替え
・ゴミ袋
・ウェットティッシュ
・風邪薬
・満充電のモバイルバッテリー
・非常食のオレオ1パック
ずいぶん考えたわりには、何だかなって感じ・・(^_^;)
ところで、実家の姉梅がやっと満開になりました。

今年は本当にたくさん咲いてとてもキレイです。
まるで・・
枯れる前年にみごとに咲いた「妹梅」のように・・(爆汗)
「今年でおしまいですよぉ~」って、訴えているかのようで、キレイなんだけど何だかすごくびみょ~(^_^;)


↑
いつも応援のぽちっをありがとうございますっ。ぺこり