くもり時々晴れちょいとご無沙汰しておりました。
お元気でしたか?
そのご無沙汰の間に、1泊2日で函館へ行ってきました。
今回の旅のメインテーマは、お世話になっているFlaxの原さんにはじめましてのご挨拶。

お店はとても可愛いし、原さんも先日発刊された雑誌HOに掲載されていたお写真よりさらに可愛い柔らかな雰囲気のとてもステキな方でした。
時間がなくてほんの30分ほどでしたが、ホントに楽しかった~
何しろ函館旅行は15年ぶりですから(笑)リアル原さんにお会いした時間以外は、完全にお上りさんコースで観光客をしてきました♪
まずは、ベイエリアの金森赤レンガ倉庫は外せません。

雑誌で見て行ったみたいぞ・・と思っていた、和雑貨のお店等々を散策。
函館なので
『イカ』 を中心に(笑)お土産もたくさん買いました。

お昼だったけど、朝市でウニ・カニ等々がどっさりのった海鮮丼もいただきましたわよん♪
(一気に食べ始めたのでお写真ありませぬ・・^^;)
五稜郭へももちろん行きました。

五稜郭タワーに上がったのは初めてだったけど、せり出している展望室のガラスのおかげで迫力がすごくてお尻がもぞもぞ・・って感じも体験。(笑)
五稜郭の真ん中に、昨年7月にオープンした「函館奉行所」は当時の建物を忠実に再現しているらしく、重厚で立派でしたよ。(中には入らなかったけど)
ウォーキングかてらに街なかを散策すると、ご本人のお写真より若干男前の?坂本竜馬さまにも出会ったし・・

人の多さがすごいわりには上がる頻度がぽつりぽつりで、かなりしょぼい感じもあった花火大会だったけど(^_^;)、花火もそれなりにキレイでした。
そうそう。
夫どのは泊ったホテル(ホテルグランティア函館駅前)の最上階の温泉から花火見物をしてたけれど・・
「温泉に浸かって見る花火は最高だ~♪」を連発でしたな。
朝は5時起きだし昼間歩き過ぎてぐったりだったので今回も(ちなみに前回も・・^^;)100万ドルの夜景はパス。
そのかわり少し早めに起きて朝の函館山へ上がってきました。

夜景ももちろんキレイなんだけど、街並みがキレイに見えるし風が涼しくてキモチ良かったです。
15年ぶりの函館旅行。
「楽しかったし、美味しかったね~」
と言うワタシに・・
「次はまた
15年後 だから、ゆっくりじっくり思い出を温めてね。」
と言い残し、今日旭川出張へ出かけて行った夫どの。
南へ北へとご苦労さまでございます。(笑)


↑
いつも応援のぽちっをありがとうございます。ぺこり