くもり何とか持ちこたえてる・・って感じの、どんより日曜日。
先週末、ドライブ途中でひと目ぼれして連れ帰ってきた「
レモンの木」。
連れ帰った時は、「実の
こども かい?」と思っていたら、昨日可愛い花が咲きました♪

何せ我が家ではレモンの花どころか、葉っぱだか花だかよくわからないワイヤープランツの小っちゃい花がごくごくたまにしか咲かないので、そりゃテンションだって上がっちゃう♪
少しずつ開き始めたから、iPhoneで動画を撮ってみたくなったよ。(笑)
ところで、その花を見ている時、ふと3年前に行った広島の伯父の家でレモンが生っていたことを思い出し、当時の写真を探してみるとありました、ありました。

この時は10月の半ばで、札幌では普通にストーブを焚いてる時期だけど、広島では普通に外でたくさん生っていたんだな~とびっくり。
ちなみにこれを買ったお店では、「北海道では外では育たないので、夏は外に出して冬は室内に入れると毎年実をつけますよ」と言われました。
ところで、うちのは全部逆向きに生ってるけど、伯父のうちのはみんな下向きに生ってることに気が付いた。
「重くなると下向きになるんだな・・」と、当たり前のことにちょっと感動しつつ(笑)、そこまで大きくなるようにがむばれ~とエールを送る。\(^o^)/
連れてきた時、5つ生ってた実は、自然に1つ、うっかり引っかけて1つ(^_^;)落ちてしまって、現在は3つ。
オリンピックの次に、目が離せませんな・・ぶふふ
クリックしてくださるみなさま、いつもありがとうござります。
ブログランキングに参加しております。
ぷちっとしていただくととても励みになりますです。
↓↓↓
伯父の家の庭で撮った写真の中に、逆さまオクラちゃんを発見♪
なつかし~
