くもり時々晴れでも、たまに霧雨も降ったし、今週はこれからずっとお天気悪そうですよ・・
このところ、連日目にするホテル・デパート・レストラン・食品業界・・etc の「食品偽装」のニュース。
今日はついに、場合によっては「虚偽表示=違法性あり」って言う見解も出てどうなることやら・・

ただ、偽装をしていた上に高いお値段までとって「けしからんな・・\(*`∧´)/」と思ってはいたものの、ブランド食材とはほとんど縁のないワタシとしては「自分が騙された~」と思うこともなかったわけで・・(^_^;)
だけどつい先日、新聞で見た記事にびっくり!
実はちょっと前、久しぶりに出かけた夫どのと泊まったホテルが記事の中に載ってたのです。
しかもそれを見るまで知らなかったんだけど、そのホテルはミシュランガイドに☆つきで掲載されたらしく、レストランで出された食材に問題があったそうな・・w(゚o゚)w
記事によるとミシュランサイドは「あくまでもホテルの評価なので訂正することはない」としてるみたいだけど、ワタシのように知らずに泊まった人はまだしも、ミシュランガイドを見て泊まってみたいと思った人はちょっとがっかりかもな・・と思ったりする。
ちなみにワタシたちもそのレストランで食事をしたし、その時に偽装された食材が出されたのかどうかは全くわからないけど・・
「シェフが目の前で焼くステーキ」って言うのがそのバイキングの売りで、間違いなくワタシたちも食べた・・な・・と・・(^_^;)
そういえば、この間昼のワイドショーだったか?コメンテーターが・・
「食品表示だけでなく、自分の舌で判断してください」と言っていたけど、もしかしてワタシたちが食べたステーキ肉が加工肉だったとしたら・・
「柔らかくて美味し~ね♪♪」と、パクパクいただいた味オンチのワタシたちじゃ絶対無理・・(爆)
って言うか、たとえ牛脂を注入した加工肉でもバナメイエビでも「
安全で (ここ大事)安くて美味ければ」全然OKなんだけどな・・
↓↓↓ ブログランキングに参加しております。ぷちっとしていただくととても喜びますです。
クリックやいいね!をしてくださる皆様、いつもありがとうございます。
鵡川のシシャモが食べたいけど、今年は不漁でお高いようでございます・・(-_-;)大好きな海外ドラマは、クリミナルマインド・CSiNY・CSY:マイアミ・NCIS・クローザー・・etc