くもりAM1時頃は5℃近くあった気温が正午にには3.4℃と、今日はどんどんさぶくなっておりますです・・(・_・;)
最近すっかりはまってる「そば茶」。
そば茶にはポリフェノールの一種である「ルチン」という成分が含まれていて、このルチンって言うのが毛細血管を強くしてくれて動脈硬化を予防してくれたり、すい臓の機能を活性化してくれて糖尿病予防に効果があったり・・etc
それに韃靼そば茶だと美肌効果まであって(笑)、ノンカロリー&ノンカフェインなのでアレルギーのある人以外は子供でも飲めるとても良い健康茶らしい。
と・・
効能はいろいろあるらしいけど、ワタシ的には香ばしいお味が大好きなので、煮出して冷蔵庫で冷やして飲んだり、茶こし付きのマグで淹れたりしてほぼ毎日愛飲しています。

で、毎回思っていたのが出し殻を捨てるのがもったいない・・
効能とかをググってみると「出し殻は食べてもいい」と書いてあったので、たまにお茶を飲みながら食べたりもしたんだけど、出し殻なので当然のことながら、びしゃびしゃになってるし冷たくてあまりいい感じではないわけで・・^^;

なので、ネットで見かけたように、昨日はごはんに入れて炊いてみました♪

あらまぁ・・
炊いている時に出ている湯気がそば茶の香ばしい香りで美味しそうだし、炊き上がったご飯は蕎麦の実が邪魔になるわけでもなく、でも軽く香ばしいお味はするし・・で、すごくいい感じです。
ネットには分量が載っていなかったので、とりあえず1合に対して大さじ1杯くらいを入れてみたけれど、おかずの邪魔をしないお味にするのならこれくらいがいいかな・・と思いました。
さっきCOOKPADで調べてみたら、ほかにもクッキーに入れたり、ふりかけを作ったりといろいろ使えるみたいなので、今まで捨ててしまってもったいなかったな・・と後悔・・(-_-;)
とは言っても、ワタシの場合そんな面倒なことはしないたちなので(^_^;)、早くご飯に入れて炊いてみればよかったな・・って感じなんですけどね・・おほほ・・
↓↓↓ ブログランキングに参加しております。ぷちっとしていただくととても喜びますです。
クリックやいいね!をしてくださる皆様、いつもありがとうございます。
最近ちょっと気になってるのが、「CSIマイアミが終わってホレイショは何してるんだろ?」ってこと。大好きな海外ドラマは、クリミナルマインド・CSiNY・CSY:マイアミ・NCIS・クローザー・・etc