晴れのちくもりお昼くらいまでは晴れてたけど、そろそろ台風の影響で雨が降り出しそうです・・(-_-;)
ポロ郎くんが我が家にやってきてかれこれ半月。
慣らし運転代わりの親戚宅めぐりと(笑)、街の反対側にあるお墓参り以外は近所の買い物に乗った程度だけど、あっという間に150kmを超えました。
ブレーキを長く踏んでいるとエンジンが止まるっていう機能にはまだちょっと慣れないけれど、ウインカーが左なのでこの頃はうっかりワイパーを動かすことはなくなりました。(笑)
で、今まで全く気にしたことがなかった車のカギ。
何しろこれまで乗っていた車は10年前に買ったものなので、カギでドアの開閉はできるものの明らかに鍵!って感じの形。
だけど今じゃたいてい四角いプラスチックの箱型で、鍵穴がない「スマートエントリーキー」が普通の時代ですものねぇ。
ちなみにうちのポロ郎くんも箱型だけど、ボタンを押すとキーが出てきて鍵穴に挿し回すというちょっと古いタイプ。
ワタシ的にはカギ型から箱型に変わっただけでもちょっと嬉しかったのだけど(笑)、それにカバーをつけようなんて発想はなかったんですよねぇ。
でも、GOLFにのってる夫どのの知人が「レザーのかっこいいキーケースに入れている」と言うのを聞いちゃったもんだからじっとはしていられませんわよねぇ・・ぶふふ
で、あちこち探しまわってデザインもお値段も(ココ大事)可愛いのを見つけたのはいいけれど、入荷待ち・・(-_-;)
とりあえず注文はしたけれど、届くまでに時間があるのでちょっと自分で作ってみることに。
見た目や質感を考えると本革がいいかな・・と、手持ちの革を切ってはみたもののミシンが上手なので途中で方向転換し(笑)、最初から横が縫ってある合皮のコレの端をカットして使うことに。

つい勢いでボタンの穴を最初にあけてしまったので (^_^;)、ちょっと不格好になったけど・・

横から出てくるカギ部分もちゃんとクリアできたし、合皮だから柔らかくて意外に使い勝手が良いじゃないのぉ・・(自画自賛)

って言うか・・
ブックカバーを外してみると、あらま・・P・コーンウェルさんの「変死体」だ。
もう1年半くらい読んでるけど、まだ読み終わってなかったな・・(爆)
↓↓↓ ブログランキングに参加しております。ぷちっとしていただくととても喜びますです。
クリックやいいね!をしてくださる皆様、いつもありがとうございます。
もうお盆だから、そろそろさんまの季節だねぇ・・
大好きな海外ドラマは、クローザー・クリミナルマインド・CSiNY・CSY:マイアミ・NCIS・・etc