くもり時々晴れ&雨お盆休み最終日もちょっと蒸し暑い1日でした。
いつもはのんびりのお盆を過ごす我が家ですが、今年は昨日、一昨日と旭川方面へ今月2回目の小旅行へ出かけてきました。
お目当ては今回もB級グルメですが(お決まりです)、何年ぶりかで富良野の知人に会いたかったのです。
まずは雨竜町で田んぼアートを見学。

今や米どころとなってた北海道だけど今年も順調に生育しているようで、米好きのワタシとしてはうれしいかぎり♪

そのまま北上し、お昼は幌加内でお蕎麦を食べる予定だったので満開のそば畑の中を爆走。

お蕎麦は2年ほど前にもお邪魔した八右ヱ門さんへ。

ただ、今月末に新そば祭りということで時期的に一番古い?お蕎麦だったらしくちょっとイマイチな感じだったけど、それでも暑い中行列に並び全部で2時間ほどかかって(~_~;)いただいたお蕎麦は美味しゅうございましたよ。
ところで、今回の旅で夫どののテーマは「ひまわり&田んぼアートツアー」だったらしく、名寄ではひぐまに気を付けながら・・(爆)

北竜町や名寄市その他あちこちで咲いているひまわりを鑑賞。

旭川ではかなり大がかりで迫力のある田んぼアートも
大雨の中 鑑賞いたひまひた・・ふぅ・・(゚_゚i)

今回のお宿は、旭川駅前のJRイン旭川。
こちらは今年4月にオープンしたばかりのホテルで駅やイオンモールに直結でとても便利。

旭川らしく木をたくさん使ったシンプルで落ち着いたデザインもステキだし、たまたま最上階のお部屋だったので眺めもよく、半露天風呂もあってゆっくり過ごすことができました。
晩ごはんは夫どのが以前出張で来た時に気になっていたようなので、北海道では初出店の「仙台牛タンの福助さん」へ。

ちょっと焼き過ぎていたのか?少し固めではあったけど、炭火の香ばしさがとても美味しかったです。
翌日はホテルを出た途端
天気雨 にあたったけど(~_~;)、まずは美瑛の青い池へ。
5年ほど前に1度行ったことがあったけど、相変わらずの大混雑ぶりにびっくり・・w(゚o゚)w

でも、池は当時のまますごくキレイでした☆
で、お昼はやっぱりここは外せない・・と、エプロン持参し(笑)上富良野でサガリ(ハラミ)をいただくことに♪・・(@ ̄ρ ̄@)

実は残念ながら売り切れでお目当ての「牛さがり」が食べられなかったけど、昼間っからの焼肉は美味しゅうございました♪(前夜も牛タンですけど・・)
で、今回の一番の目的であった知人宅での野菜狩り・・(笑)

いや~ホント甘くて美味しいし、何より収穫って楽し~♪♪
冬がもう少し温かければ移住もありなんですけどね・・(^_^;)
両親とほぼ同じ年代で、まるで親戚のようなご夫婦。
昔からとてもかわいがってくれて、本当に優しくて楽しくて大好きなおふたりです。
あっという間に時間が過ぎておしゃべりも尽きず、ばいば~いと車に乗った後は淋しくてつい涙してしまいました・・(笑)
でも・・
夏野菜はたくさんいただいてきたけど、りんごや巨峰等の収穫時期は秋だと聞いたので・・

10月に妹が来たら、また遊びに行こうかな・・☆
↓↓↓ ブログランキングに参加しております。ぷちっとしていただくととても喜びますです。
クリックやいいね!をしてくださる皆様、いつもありがとうございます。
ワタシ的には「ひまわり&田んぼアート& お肉ツアー 」だったような・・(^_^;)
楽しかった♪大好きな海外ドラマは、SUITS・クローザー・クリミナルマインド・CSiNY・CSY:マイアミ・NCIS。