晴れうちの辺りでは雪は積もっていないけど、今日もお昼近くだというのに未だマイナス気温で真冬のようです・・ぶるる・・
「そんなに経ってないんだけどな・・」と思って調べてみると、買ってからもうちょっとで4年となる
炊飯器。

最新機種ではなかったものの、もちろん口コミはチェックして好評のモノを選んだし一応圧力IHだし、何よりぞ~さんブランドだから大丈夫だろう?と思ったのに、実は
初めから あまりおいしくご飯が炊けていませんでした・・(-_-;)
ごく最近知った情報によると、もしかしたら最初から基盤の不良があったのかもしれないけれど?(゚_゚i)、このところホントにごはんが美味しく炊けません。
まだ壊れてないのでもったいないな・・とは思うけど、ごはん大好きおばちゃんなので(笑)ごはんがまずいのは死活問題というわけで(おおげさ)物色を始めました。
調べてみると、どこのメーカーもお高いのからお安いのでいろいろ出しているし、口コミを見てもみなさん好き放題書いているので(笑)ホントに迷います。
で、ずっと気になっていた
土鍋ごはん 。
ずぼらなので絶対炊飯器の方が楽なんだろうけど、美味しいご飯のためならばなんのその・・(笑)
炊飯器と一緒に炊飯用土鍋も探し始めたけれど、こちらも山ほど種類があって結局決められず、とりあえずうちにある鍋焼きうどん用の土鍋で炊いてみることに♪

炊飯器以外でごはんを炊くなんて、中学の野外学習の飯ごう以来ん十年ぶり・・(笑)
cookpadで見つけたレシピで焦げないようにきっちり時間を計って炊くと、湯気とともに美味しそうなごはんの香り・・うきうき・・

う~ん・・
すごく簡単にしかも短時間で炊くことができるし、見た目はすご~く美味しそうだったけど、3回炊いてもイマイチ美味しく炊けませんでした・・とほ・・
実はお米がまだ新米じゃなくて(おいおい・・)もしかしたら新米だったら土鍋ごはんが美味しいってこともあるかも?だけど、保温のことも考えるとやっぱり炊飯器かなぁ・・とまたネット上をうろついてます。
あぁ・・
ごはんの話を書いていたら、お昼も近くなってきてそろそろおなかが空いてきましたわ・・(^_^;)
↓↓↓ ブログランキングに参加しております。ぷちっとしていただくととても喜びますです。
クリックやいいね!をしてくださる皆様、いつもありがとうございます。
こたつはないけど、おみかんが美味しい季節ですね♥大好きな海外ドラマは、SUITS・クローザー・クリミナルマインド・CSiNY・CSY:マイアミ・NCIS。