晴れのちくもり14時頃からまとまった雨が降るらしく、どんよりしてきました。
地震発生以来、皆様にご心配をおかけしておりますが、知る限り親戚・知人・友人・ご近所さん、みんなケガや大きな被害もなく無事に元気でおります。
昨日AM3時過ぎに大きな揺れが来て、10分くらいは電気がきていたので、散乱したものを片付けたりしていたのですが、シェルフから落ちた観葉植物の土を片付けようと掃除機をかけていたら停電に・・(;_;)
次に電気が戻ったのは、昨夜の23時頃でした。
マンション暮らしなので停電するとポンプが稼働できず断水しますが、幸い実家がすぐ近くなのでほとんど実家で過ごしていました。
こんなに長い停電なんてもちろん初めてのことで、信号機は機能していないので危険だし、TVもネットも使えないので情報はラジオだけ。
携帯も最初の頃は普通に使えていたので妹や親戚たちに無事を知らせたりしていたのですが、数時間後からは「圏外」になったりでほとんど使えなくなり、たまに車のワンセグでTVを見たり無料開放された公衆電話から妹に電話して情報を聞いたりしていました。
今日は朝からいつもと同じ生活をしていますが、ほぼ1日冷蔵庫が機能していなかったので大丈夫そうな食材ですぐに食べられるようなものを作りつつ掃除機をかけたり、洗濯したりで珍しく真面目主婦。(笑)
ただ、揺れの恐怖はまだ鮮明に残っていて、ときおり揺れているような感覚になる時もあってちょっとクラクラ・・
でも、昨夜の夕ごはんには「亡くなった方や避難所で不自由な生活をしている方がたくさんいらっしゃるので不謹慎だよね」と言いながらも、「元気出さなくちゃだし、冷凍庫で溶けて腐らすぐらいなら食べちゃおうよ」と、カセットコンロでステーキをじゅ〜じゅ〜焚いて食べたり・・(笑)

本当はこんなふうに使う日が来なければいいな・・と思っていたけれど、キャンドルをたくさん灯したらなんだかとてもキレイでほんの少しだけ気分も和らいだり・・

とはいえ、空ではひっきりなしにヘリが飛び、暇なし救急車が通り過ぎたしもしているので、やっていることはいつもと同じなのにちょっと違う感覚の時間を過ごしています。
今回の北海道の地震だけではなく南海トラフのように全国で大きな地震が来るかもしれない・・と言われているし、今年も台風等の水害が各地でたくさん発生しているので、みなさんもどうぞくれぐれもお気をつけくださいね・・
↓↓↓ ブログランキングに参加しております。ぷちっとしていただくととても喜びますです。
クリックやいいね!をしてくださる皆様、いつもありがとうございます。
電気は大事です・・本当に大事に使おう・・しみじみ・・