その後のリフォーム話
くもり時々晴れ
今日はAM8時でも0℃とさぶい朝でした。
軽く大掃除を始めたことで、久しぶりに「リフォームしたいぞ」のキモチが再燃のここ数日。
こんな時、グッドタイミングで来たのが「桃ちゃんが来てるよ~」との母からのTEL。
早速倉庫部屋からマンションの設計図を引っ張り出しいそいそと実家へ急ぐ。
桃ちゃんは昨年実家をリフォームしてくれた大工さん。(ちなみにわたしより5歳ほど年上です・・笑)
来春くらいには壁紙の張り替えをしたいと思っていたので、ついでにリビングとキッチンを仕切っている壁を取り払えるかとか、自分で中途半端な改装をしたままの和室をリビングと一体化・・etcの相談をしてみると、何でも「できるよぉ~♪」と軽い回答。
そりゃプロの大工さんだからたいていのことはできるよね(笑)
で、工期の話になると、「若干前後はするけれど、いつでもそちらの都合でいいよぉ~」と。
確かにそれもごもっともなお話。
要するにリフォームの規模や工期等はすべてわたしの努力次第でことで、これと言ってリフォーム話は進まなかったような気もするけれど(苦笑)とりあえず今年中に見積もりをしてもらって「来春にはやるぞ!」とだけは決心で、キモチだけはかなり前進♪
がむばるぞぉ~えいえいおぉ~ふぅ・・(笑)