雨のちくもり引きこもっているうちに雪が溶けて春になりました♪
先日のこと、今年最初の庭仕事である実家の梅の木の剪定をしました。
剪定を始めたのはまだ父が生きていた頃からなので、かれこれ10年近くなるでしょうか。
今でも始める前はネットで色々調べるのですが、木に登ってしまうと適当にばっさばさ・・💧
それでも何とか毎年花は咲いて20キロくらいは収穫もできるので、梅の木は偉いな・・と思います。(笑)
今年も花芽がついている枝を飾ったのですが、「風邪をひいてはいかん!」とガンガンストーブを焚いているせいで1週間で満開になり・・🌸

あっという間に葉ざくらならぬ「葉うめ」になってしまいました💧

もうちょっと花を楽しみたかったな・・とは思うけど、この葉っぱたちも生き生きしていてなんだか可愛いです。
でも・・
この先ニョキニョキ伸びてきたら、どうしたらいいのかちょっと心配・・(°_°)
ブログランキングに参加しております。
ぷちっとしていただくととても喜びますです☆
↓↓↓

実は・・
2か月ほど前から歯医者さんへ通院中の夫どのにトラブル発生で顔がパンパンに腫れてしまい、1週間ほど顔半分が別人になりました💦💦
痛くて辛そうで可哀想でしたが、今も前歯1本が歯抜け状態なのでニカっ・・と笑うと、乳歯が生え変わる頃のコドモのようでちょっと可愛いです。(おぢさんだけど・・^^;)