昨年末、大掃除の真っただ中に作った石鹸、4号・5号。
普通手作り石鹸には「マルセイユ石鹸」とかオリジナルレシピには「〇〇な石鹸」とかの名前をつけるみたいだけれど、ビギナーのワタシとしてはまだ「石鹸〇号」で充分(笑)
「石鹸を作ろう」と決心してから3バッチ作りましたが、しばらくは冒険せずに自分と家族たちの肌に合っているレシピを作り続けるつもり・・
でも、本やネットを見ながら手当たり次第に買い集めたオイルが無駄になるのもなんだし・・と使った
「ラード」入りの石鹸が、思いがけず肌に合う人が多く(笑)また4号に使ってみました。
「ラード」は「バランスがとれた良いオイル」と書く方もいれば「アレルギーが出やすい」と書く方もいて
使うのにちょっと悩むオイルだけれど、肌に合えば何でもいいし手に入りやすく他のオイルに比べて格段にお値段がお安いのがうれしいです(笑)
soap_04オリーブオイル 300g
ラード 200g
パームカーネルオイル 200g
キャスターオイル 100g
ホホバオイル 5g(スーパーファット)
soap_05オリーブオイル 420g
パームカーネルオイル 60g
キャスターオイル 60g
パームオイル 60g
ホホバオイル 5g(スーパーファット)
*オリーブオイルにラベンダーをインフューズしましたが、量が足りなくて香りなしに・・(笑)