石鹸はあくまでも「日用品だから」と、できるだけ刺激がないように香料や顔料を入れたりせずに作ってきましたが、血族に配布した(笑)実験用の石鹸の使い心地を聞くうちに、見た目がどれも同じなので「何番目にもらったものを使っているのかわからないわ~」と言われるようになり・・(苦笑)
で、見た目ですぐに判断できるように初めてマーブル模様の石鹸に挑戦してみました。

レシピはno.4の石鹸と同じ
オリーブオイル 300g
ラード 200g
パームカーネルオイル 200g
キャスターオイル 100g
ホホバオイル 5g(スーパーファット)
でも、若干トレースを待ち切れなかった気配で(笑)微妙なマーブル模様に・・
模様のある石鹸にするにはやっぱりちゃんとトレースを待たないとダメですわね。ほほ
そして少し前にネットで取り寄せていたので、もう1バッチはアトピーに良いというハーブ「ネトルリーフ」を入れてみました。
量は↑と同じレシピに小さじ2杯。
サイトにはもっと多い量を入れると書いてあったけれど、パウダー状になっているせいか?ものすごく濃い色が出てびっくりでした。
「ハーブ石鹸」と言うよりは完全に「よもぎ餅」みたいでびみょ~(爆)
でも、色が渋い分お肌に良さそうな気も・・?(笑)