曇り時々晴れ時々雪昨日から晴れたり曇ったり嵐になったりのお天気が続いている札幌ですが、今日はついに初雪も降りました。
例年よりは少し遅い初雪ですが、北海道上空に流れ込んでいる12月下旬並みの寒気は一気に冬を連れてきたという感じです。
さてそんな寒い札幌ですが、今日はいつものバタバタの週明けとはちょっと違って暖かい家の中で片付けをしたりPCに向かったりとちょっとのんびり・・
だけどそんなのんびりした気分になれたのはつい先ほどのことでして、それまではリビングから仁王立ちで外を監視のわたくし・・(笑)
実は今朝突然に、お向かいの空き地の工事が始まりました!
前にも日記に書いたことがあるのですが、我が家から30mほど離れているその空き地は何が建つかによって、日当たりや見晴らしが大きく変わってくるのでわたくしとしてはかなりの関心事。
でも「どうやら個人のお宅が建つらしい・・」という町内会担当の父の情報で、その心配もほとんどなくなっていたのですが、な・な・なんと!
今朝早くから巨大な重機が何台も集結しているぢゃありませんのぉ~
夫どのに「あれって、もしかしてビルとか建てる時に、深く穴を開けたりする重機じゃない??」と恐る恐る聞いてみると、「そうみたいだねぇ~」と、暢気なご返答・・(苦笑)
工事は今日始まったばかりなので、本当はどんな建物になるのかはわかりませんが、わたくしの素人監視によると(笑)100坪程度の土地いっぱいにかなり大きな建物が建つような気が・・
よそ様の土地ですから、何が建とうと仕方がないのはわかっていますが、もしかしたら「リビングから見える手稲山が真っ白になりました」と書けるのは今年限りで終わりかも・・(涙)
ま、良い風に考えれば「山に雪が降ったかな?」とか思った日は、引きこもらずに外へ出て景色を見なさい・・ってことですわよね(笑)
それしても、お外は今も4℃程度。
風もびゅ~びゅ~吹いていてホントにお寒うございますです・・ぶるる・・