流星の絆
秋から放送のドラマで見ていた民放ドラマは、「流星の絆」・「SCANDAL」・「チームバチスタの栄光」の3本と、NHKの「篤姫」・「ジャッジ」。
NHKのドラマはまぁ間違いなし・・って感じだけれど(笑)民放ドラマの中では「流星の絆」がダントツに面白かったです。
って言うか順位をつけるならば
1位 「流星の絆」、2位以下 なし・・って感じでした(苦笑)
特に「SCANDAL」はそうそうたる女優陣だったのに、残念~。
特に、TVではかなりお久しぶりの鈴木京香さんは「エドはるみか??」って感じだったものね・・(苦笑)
それに引き替え「流星の絆」。
正直言って最初はあまり期待していなかったのだけど、本を読んでいなかったので最後まで犯人は分からなかったし、久しぶりに鼻水がじゅるじゅる出るほど泣けたし(笑)かなりくだらないけれど「妄想係長」や何だかよくわからなかった「サギちゃん」etc・・は、さすがクドカン~って感じで笑えたし・・
ちょっとタイプは違うけれど最後まで犯人が分からなくて「おぉ~安藤だったか!」の「アンフェア」みたいに楽しめました♪
ちなみにワタシは「森下愛子さん」が犯人かな~と思ってました(笑)