晴れ最高気温が34℃となった↓一昨日ほどじゃないけれど、ほどほどに暑いお盆でございますぞ。
この間からアイスコーヒーばかり飲んでいて胃の調子が・・と書いているけど、飲む量が増えるのは暑さのせいだけじゃなく飲み物に入れる
「氷」 が原因のひとつってことに気付いた今日この頃。
だって冷たいものはキンキンなのが美味しいからいつもたくさん氷を入れるのだけど、暑いと氷がすぐに溶けちゃうから急いで飲み干すわけで、必然的にペースが速くなるでしょう。
だったら・・
アイスコーヒーごと凍らせてしまえばいいじゃん♪って思ったのだけど、考えてみたら冷蔵庫は自動製氷だからアイストレーってものがうちにはない。
で、登場したのが、余ったロウとかを入れるのに使ってる(笑)マクドナルドとかのファストフードの飲み物の紙コップ。

これって別にど~ってことのないことなんだけど、実際やってみると大きな氷は溶けるのが遅い上にコーヒーが薄まることがないしから、ゆ~っくり飲めてすごいいい!
ちなみに↑このグラスの大きさだと、1杯を飲みきるのに3時間くらいは氷が残っていて最後まで冷え冷えだったので、飲む量が1杯分くらいは少なくなったかもです。
そして、アイスコーヒーアイスを作り終えたらキレイに洗って雑がみとして資源ゴミに出す。
ん~ぐっじょぶ♪
で、アイスコーヒーアイスを作るために紙コップが必要だから?、クーポンでまたお得にマクドナルドを食べる。

いいのだか、悪いのだかまさにびみょ・・(笑)


↑
いつも応援のぽちっをありがとうございます。ぺこり