ラスベガスを舞台にしたドラマと言えば、「CSI」「ラスベガス」「DEFENDERS」・・etc
でも海外ドラマのほとんどがロスで撮影されているらしく、残念ながら今回も俳優さんや撮影現場に出会うことはありませんでした。(そりゃそうだ)
だからってわけじゃないけれど、海外ドラマ好きのワタシたちとしては「CSI:The Experience」というアトラクションだけは外せません!と、下調べも念入りに行って来ました♪
場所はMGMグランドのはずれのはずれの地下・・(笑)
料金は、チケット代$28+サービス料$3.5=$31.5で、ちょっとお高め。
入場にはなぜかパスポートの提示が必要でした。
案内係の人によっては自分で捜査する事件を選べることもあるらしいけど、ワタシたちは有無を言わさずお兄さんにケース2のバインダーを渡されて、↓CSIベストを着せられ(笑)ビデオでグリッソム主任のレクチャーを受けて捜査開始。

事件の状況をスケッチしたり指紋ラボや毒物ラボDNAラボなどでモニターを見ながら犯行の状況や犯人の捜査をしてメモを取ったりするのだけど、このアトラクション、少々英語力が必要なのが玉にきず。
英語力がないワタシたちは、無実の人を誤認逮捕するところでした・・ぷぷ
でも、そこはアトラクション。
間違っていても、入力をやり直せば大丈夫♪(笑)
最後にタッチスクリーンのモニターに自分のメールアドレスを入力すると、グリッソム主任から「チーム入りおめでとう」というメッセージと一緒にメールでこんなPDFが送られてきます。
嬉しいような、楽しかったような、そうでもなかったような・・(爆)そんな英語力に乏しいワタシたちだけど、ホテルの部屋では毎晩海外ドラマを見て過ごしていました。

CLOSER・HAWAII 5-O・CASTLE・HOUSE・CSI MIAMI・CSI NY・・etc
大好きなドラマだらけだけど、ほとんどが日本では未放送のnewシーズン。
なので、新シリーズはちら見だけで、毎日再放送していた「モンク」と「クリミナルマインド」を何時間も見てました。(笑)
やっぱり、日本にいる時とほぼ同じ生活でしたな・・(^_^;)


↑ ↑
ぽちっが2つに増えております・・^^;
いつも応援のぽちっをありがとうございます。ぺこり