晴れ朝は冷え込んで窓が結露していたけど(笑)今日も快晴の札幌です。
何となくバタバタしていて放ったらかしだった9月分のクレジットカードの明細書。
ふと見ると旅行に出発したのが9月30日なのに、9月7日にドルでカードを使った請求が上がってる??・・って言うか、アメリカでカードは使ってないし・・え"ぇ・・(@_@;)
落ち着いて確認すると「ESTA(電子渡航認証システム)」の申請手数料 $14で、ほっ・・
ご存知の通りアメリカへ渡航する時はネットで事前申請が必要なESTAが義務化されていて、2009年9月からは $14の手数料もかかるようになりました。
ESTAは2年前ににキャンセルした旅行の時も申請したけど(-_-;)当時は無料だったので、クレジットカードでの支払いをしたのは今回が初めてのこと。
有料化になったのはがっかりだけど、円高で換算レートがお安いからドルでの請求は少しお得でうれしいです。(笑)
ところで8年前のアメリカ旅行の時も911の後だったので空港等の警戒は厳重だったけど、今回初めて経験したのがアメリカ入国時の指紋採取と写真撮影。
うわさには聞いていたけれど、ロスの入国審査カウンターでは(全米同じかもしれないけど)親指を除いた4本の次に同じ手の親指、そして逆も同様にカウンター上に設置された指紋読取機に指をかざして採取。
写真撮影も同じところで「はい!こっち見て!!」みたいな感じで、ぱちり。
どんな写真になっているのかを自分で見ることはできないけれど、決して「はい、チ~ズ」みたいなゆるい感じはありません。(そりゃそうだ)
だけど、もっと厳しかったのはロスからラスベガスへの国内線に搭乗する時のセキュリティチェック。
入国審査が終わって気が緩み、うっかりジーンズのベルトをとり忘れたワタシは自分の3倍くらいありそうな超コワオモテの大きな黒人のお姉さんに・・
「おい、とっととベルト取りやがれ~」みたいな感じでベルト周りを警棒で軽くたたかれて(恐)、取ったベルトを端から端までチェック。
その上ジーンズのベルト部分も180℃ぐるり回されて1cm間隔くらいで手でチェックされ、おまけに縛っていた髪の毛の中までも手でモミモミしながらチェック。
その後、両手をあげた万歳状態で壁みたいなX線装置?の前に立って隅から隅まで調べられ、やっとコワオモテのお姉さんから解放。ふぅ・・
ベルトを外し忘れたワタシがいけなかったのだけど、どう見てもただのノー天気な日本人観光客にしか見えないワタシでもこんな厳しいチェックなんだな・・とちょっとびっくりでした。
それに比べて、うわさどおり、ゆる~っとしてのが出国のチェック。
X線装置でのセキュリティチェックの前にクリス・タッカーみたいな軽いお兄さんがパスポートをチェックして・・
「OK♪OK♪ぐっどスマイル~」と、周りの人たちを笑わせるくらい和やかムード。
そんな感じで出国時は全く緊張感がなかったけど、ロスの空港には8年前と相変わらず自動小銃を持ったたくさんの警官がいて、まだまだ警戒は続いているのだな・・とあらためて実感しました。
あ!そうそう!
すぐにロスの空港からツイートしたのだけど、入国審査の列で翌日からの北米ライブのために同じ飛行機に乗っていたらしい?ドリカムご一行さまに1~2mの至近距離で遭遇。
たぶんすっぴんだったと思うのだけど?、吉田美和ちゃんがホントにかわいくてびっくりでした。
ちなみに、帰ってきてそのことを母と夫に話したところ、2人揃って・・
「札幌から来たんです~って言えば良かったのに~」と、全く同じ反応・・(爆)
同じ北海道出身ってだけで、親戚じゃないんだからねぇ・・ぶふふ

ちなみに入国審査場は写真撮影禁止でちょっと残念・・


↑ ↑
ぽちっが2つに増えております・・^^;
いつも応援のぽちっをありがとうございます。ぺこり