くもりちょっと薄日もさしているし、今日の予想最高気温は33℃でございますぞ。
5年くらい前から週に1度スーパーから無料でもらってくる水。
無料っていうのはうれしいし癖がなくて美味しいけど、当然週1回(3.8L)じゃ足りないし、買ってきた食料もあるので重くて運ぶのが結構大変。
だから今さら・・って感じだけど、健康のためにも「アルカリイオン整水器」を買おうかなと。
アルカリイオン整水器は基本どのメーカーも同じ感じなんだけど、悩むのは大きさ。
当然水道とコンセントの近くに置く必要があるんだけど、どれも結構大きいし、少し小さめのタイプは浄水能力が落ちると一長一短でなかなか決まらず、かれこれ1年・・(悩み過ぎ・・^^;)
で、あれこれ考えた結果、小さくてお安くて(笑)性能がいい整水器が発売されるまでは(されるかな・・)、浄水ポットにすることにし、数ある中から選んだのがこちら。

医療的効果があるという「アルカリイオン水」ではないけれど、浄水ポットなのに「弱アルカリ水」が作れるタイプは今のところこのクリンスイだけらしいのでこちらをチョイス。
アルカリ水の効果があるのか?コスト的にはどう?とかは、しばらく使ってみないと何とも言えないけれど、1つのカートリッジで2Lのペットボトルが100本作れるし、本体価格が3000円を切るお値段もお手軽なのでお試しとしてはよろし♪かな。
で、肝心のお水だけど、何しろお水なので「すごい~っ」って感じはしないけど(そりゃそうだ)クセがなくなってまろやかな感じになり、ぬるいお水でも美味しく感じるようになりちょっとびっくり。
ただ・・
この浄水ポット、とにかく
大きくて冷蔵庫のポケットには全然入らないし、棚も1段ずらさないと冷蔵庫には収まらないサイズ。
だからうちではそのまま冷蔵庫に入れるのはあきらめて、浄水後のお水をペットボトルに移すことにしたのでそれが面倒と言えば面倒だけど、まぁ、1分もあれば終わる作業なので許容範囲かな。
とりあえず、簡単に美味しいお水が作れるようになったので、良いお買い物でした♪
クリックしてくださるみなさま、いつもありがとうござります。
ブログランキングに参加しております。
ぷちっとしていただくととても励みになりますです。
↓↓↓
女子も男子もサッカーは好調なすべり出しですな♪♪がむばれ~♪♪