くもりどんよりしてるけど、この時期にしてはまだ温かな水曜日です。
ここに引越ししてきた10年ちょっと前、階上のお坊ちゃまくんは超元気な幼稚園児。
起きている間はとにかく元気よく飛びまわり、社交的らしい?お母様も毎日のようにママ友さんたち?とのにぎやかなおしゃべり会を開催。
話し声や足音から想像すると、我が家と同じスペースで大人と子供合わせて、おそらく10人超?の人数が入り乱れての大騒ぎが、深夜に及ぶこともたびたび・・lll(-_-;)lll
「子供だから仕方ないな・・」と、昼間は我慢しても、夜になり・・9時・・10時・・12時・・となるとさすがに我慢できず、「静かにしてください」とお願いに行ったことが何度もありました。
そんな話を男の子3人のお母さんである友人にすると・・
「小学生も3、4年生くらいになると走らなくなるから、それまでがむばって~」
そして月日は流れ、お坊ちゃまくんもそれくらいになり少し静かになったころ、噂ではワタシより年上のお母様のお腹が大きくなっているのを目撃・・
あらら・・llllll(-_-;)llllll
おめでたいことと重々わかっていても、正直がっかり・・
それからまた月日は流れ、下の子も小学校に通い始めこの頃は騒音も少し収まって、やっと少しだけ静かになってきてほっ。
そんなある日、掲示板に張り出された「〇◆さんご一家、お引越しのお知らせ」。
「やっと静かになってきたのに・・なんてこったい・・」
だけどまぁ・・、うちと同じ間取りで倍の人数はちょっと無理があるよね。(^_^;)
それからお引越しがあり、空き状態が数か月。
内装工事や、オープンルームがあったけど「いったいどんな方が引っ越してくるのだろう」「よりうるさい家族だったら売り払って引越しするか?(^_^;)」「お年寄りのご夫婦が引越ししてくるといいな」と、あれこれ想像し戦々恐々の日々。
そして先日、ついに次に入居される方がご挨拶にみえました。
年のころはワタシたちと同じくらいだろうけど、うちとは違って(笑)落ち着いた感じの静かなご夫婦。
引っ越し直後なので多少の物音するけれど、第一印象どおり生活音はとても静かでほっ・・
そんなこんなで、ちょっと前までは想像もできなかった「騒音ゼロ」の世界で、伯父が残してくれたJAZZのCDを心置きなく聞けるしあわせな日々がついにやってまいりました♪ぶらぼ~♪

あぁ・・しあわせ・・
クリックしてくださるみなさま、いつもありがとうございます。

ブログランキングに参加しております。
ぷちっとしていただくととても励みになりますです。
↓↓↓
今週もまだそこそこ温かいみたいでうれしい・・